2017/12/23 15:01:05 News/ニュース by Omori-lodge
12月の毎週土曜日に開催している「ロッチク祭」。
いよいよ明日が最終日!ということで、参加メンバーが今日もチクチク、いろんなものを作っています。
※24日は日曜日ですが、はりきってオープンしています♪
<参加メンバー>
上/左から、革小物と糸もの担当のTAPuさん、味のあるカゴ編みが得意なchienowaさん、籐やアケビを使ったアクセサリーを作るhikkoさん。
下/左から、アケビのピンクッション担当のmittiさん、繊細なカゴ編みが得意なruiさん、たくさんの布小物を制作してくれたバッグ作家のコムロさん。
布とカゴをテーマにした今回の手しごと市。
ふたつの素材をミックスさせたバッグなど、オリジナルの冬小物を揃えています。
余り布で作ったボタンや、端切れもいろいろ。
素材じまんのバッグやカゴたち。
毛糸やウールを引き出して作る「フックドラグ」のブローチ。
などなど!毎週、少しずつ増やしています。
大森ロッヂギャラリーはこちら。扉を開けて、お待ちしております♪
▼ロッチク祭―かご編みと針しごと―
日程:2017年12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・24日(日)
時間:10:00〜18:00
場所:大森ロッヂギャラリー(大森ロッヂ内)
主催:ロッチク
※ロッチク=大森ロッヂで活動するつくり手たちの集いの場
2017/11/27 11:05:02 News/ニュース by Omori-lodge
「ロッチク祭」は、布とかごをテーマにした手しごと市。
クリスマスまでの5日間、大森ロッヂのつくり手による、素材じまんの冬小物が並びます。
アケビを使った巾着、小さなかご&ピンクッション、ちくちく編みこんだアクセサリー、あったかトートバッグ、カラフル布ボタン、上質布のハギレ……etc。
ふわふわ、つるつる、素材もさまざま。
見て触れて、是非お気に入りを見つけてください♪
▼ロッチク祭―かご編みと針しごと―
日程:2017年12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・24日(日)
時間:10:00〜18:00
場所:大森ロッヂギャラリー(大森ロッヂ内)
主催:ロッチク
※ロッチク=大森ロッヂで活動するつくり手たちの集いの場
2017/11/07 19:05:58 News/ニュース by Omori-lodge
10月に神楽坂で行った個展と同じ内容で、“aof-kaban”が大森ロッヂギャラリーにて一日限りの展覧会を行います。
定番トートバック「nica」の新しいバージョンなど、青色のカバンを展示・販売いたします。
★青いカバンの展覧会
日程:2017年11月23日(木・祝)
時間:12:00〜18:00
場所:大森ロッヂギャラリー(大森ロッヂ内)
お時間がございましたら、大森ロッヂギャラリーまで遊びにいらしてください♪
※開催当日は、“yamamoto store”はお休みになります。
2017/08/01 13:34:14 News/ニュース by Omori-lodge
大森ロッヂにご縁のある皆さまが集う、夏の一大イベント「大森ロッヂ夏祭り2017♪」が、夏休みが終わった頃の9月2日(土)に開催されます。
今年も大森ロッヂの縁日スタイルで、生ビールのご提供や様々なフードをお楽しみいただけます。
夕方のお楽しみイベントとして、昨年に引き続き“hiroco:mode”のアコースティックライヴを開催。彼女の歌声とアコースティックギターのシンプルなスタイルで、ロッヂの夏祭りに花を添えてくれます。
その他お楽しみイベントは、水風船ヨーヨー釣りやスーパーボール当て、竹馬、射的などを予定しております。
大森ロッヂにいらしゃったことがある方やそうでない方も、昭和にタイムスリップしたような空間を味わってみては如何でしょうか?
お友達をお誘い合わせの上、是非「大森ロッヂ夏祭り2017♪」に足を運んで楽しんでいただければ幸いです。
大森ロッヂ住人一同、皆さまのたくさんのご来場を心よりお待ちしております♫ ^ ^
日 程:2017年9月2日(土)
時 間:12:00〜18:00
場 所:大森ロッヂ(大田区大森西3-21-5)
入 場:無料(※ドリンク&フードなどはチケット制の有料になります)
ドレスコード:必須ではありませんが、浴衣・甚平でのご来場は大歓迎です。
※当日は受付にてチケットをお買い求めください。
※雨天決行(雨は降らないと思います)
★生ビール
★ワイン(赤/白)
★日本酒
★サングリア
★モヒートソーダー
★レモネードソーダーorウォーター
★ラムネ
★ソフトドリンク
※写真はイメージです。
▼yamamoto store
★タイ風グリーンカレープレート/限定40食
※グリーンカレー(タイ米orもち米)+パパイヤサラダor春雨サラダのセット
★タピオカココナッツミルク/限定30食
★タイのスナック菓子
▼たぐい食堂
★さんま塩焼き/限定50食
★鳥唐揚げ/限定50食
★さつま芋の甘酢揚げ/限定30食
★そうめんカボチャの酢漬け/限定30食
★かき氷/黒蜜きな粉 or ゆずはちみつ
☆フランクフルト
☆さつま串
※写真はイメージです。
ロッヂ住人が洋服や小物などを出品するフリマです。もしかしたら、ちょっとした掘り出し物があるかもです。何が出品されるかは当日のお楽しみ♪
※写真は本物です。
★hiroco:mode
1978年、山梨県甲府市出身。2000年に「the ROCOS」でデビュー。
これまで“MIDI Creative”から4枚のアルバムを発表。全作詞・作曲を手がける。
並行し、ソロ名義「hiroco:mode」として弾き語りスタイルでのLIVEを展開。
2010年、ソロとしてカバーアルバムを発表。
2013年5月「the ROCOS」の活動を休止後、現在はソロとして活動中。
アコースティックギターと歌のシンプルなLIVEスタイルで、光と影を織り交ぜた歌詞の世界観をまっすぐな歌声で表現する。
http://blog.livedoor.jp/hiroco_t/
※写真は本物です。
※投げ銭ライヴになります。
★水風船ヨーヨー釣り
★スーパーボール当て
★竹馬
★缶ポックリ
※竹馬・缶ポックリ以外はチケット制の有料になります。
※写真は本物です。
夏祭り当日ロッヂにご入場されたら、まずは“大森ロッヂギャラリー”にて受付を済ませ、ドリンク&フードなどで使用可能な「夏祭りチケット」をお買い求めください。
チケットは「1家=100円」になりますが、“10枚綴り(1,000円)“と5枚綴り(500円)“をご用意しております。
https://www.facebook.com/events/1401798363236802/
大森ロッヂ夏祭り2017♪実行委員会
2017/07/11 15:21:07 News/ニュース by Omori-lodge
手ぶらで参加できる夏のワークショップを開催します。会場は、大森ロッヂの敷地内『大森ロッヂギャラリー』。
暑さを忘れてのびのびと手を動かしましょう♪
▼参加費:2,500円(材料費・焼成費込)/定員:4名
スペインの街並みを彩るカラフルなタイル。なかでも手触りが楽しいのが、伝統技法で絵付けされた凹凸がついたタイルです。その絵付けの基本を2時間で体験してみませんか。
(講師/タイル工房フチドリ)
下記どちらか1つの大ブローチ(Ø約5cm)+小ブローチ(Ø約2.5cm)の絵付けが体験できます。
①穴あり(ヘアゴムなどにアレンジできます)
②穴なし(ブローチにアレンジできます)
※焼成が必要なため、お渡しは後日となります。
※画像はデザインの一例です。色は変更できます。
▼参加費:2,000円(材料費・持ち帰り用の段ボールキット付き)
キットが不要な方は1,500円(材料費込)/定員:10名
「手織りって難しそう?」。いえいえ、段ボール織り機を使えば、誰でもカンタンに、家にある余り布でコースターが作れます。その工程を2時間で体験してみませんか。
(講師/鈴木貴美恵)
▼どちらのワークショップも申し込みはメールにて受け付けております
fuchidoritile+workshop@gmail.com (企画・運営/タイル工房フチドリ)
お名前、人数、ご希望のワークショップ名をお知らせください。
※小学生以下のお子様連れで参加される方は、親子ご一緒に体験ください。
▼フチドリ ショップ 同時開催!
会場では、陶製ブローチやアロマスティックなどの展示販売も行います。
「見るだけ」大歓迎です♪ ぜひお立ち寄りください。
日程:2017年7月23日(日)・8月27日(日)
時間:11:00〜17:00
場所:大森ロッヂギャラリー(大森ロッヂ内)
▼フチドリ・オフィシャルウェブサイト
https://fuchidori-tile.com/