2021/12/31 09:31:15 Blog/ブログ by Omori-lodge
今年も“高千穂のわら細工”が届きました。今回のわら細工は「結」を選んでみましたが、「家内安全を願う縁起物、結び目がほどけないことから良縁」の意もあるようです。
今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
来年も引き続き、“大森ロッヂ”をどうぞ宜しくお願い致します♪
2020/12/28 17:45:33 Blog/ブログ by Omori-lodge
今年も“高千穂のわら細工”が届きました。このわら細工は亀をモチーフにしているのですが、亀は「長寿の象徴、末永い健康への願い、じっくり歩むことから継続」との意もあるようです。
穂の色の違いは黒米と古代米で、こちらは黒米。
そしてこちらは、古代米です。
ということで、人類が心配ではございますが、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
来年も引き続き、“大森ロッヂ”をどうぞ宜しくお願い致します♪
2020/02/17 19:23:34 Blog/ブログ by Omori-lodge
先日は昨年同様ポカポカ陽気の中、大森ロッヂ・冬の恒例イベント“お餅つき会2020♪”が開催され、つきたてのお餅を様々な味付けで頂きました。
羽釜で蒸したもち米を一からつくので大変ですが、みんなで「よいしょ!」の勢いで、それぞれの回でつきまくりです♪
今回で11回目の“お餅つき会”となりましたが、みなさんとても楽しんで頂けたようです♫ ^ ^
2019/12/28 15:03:37 Blog/ブログ by Omori-lodge
今年の“ともしびの門”のしめ飾りは、“高千穂のわら細工”を選んでみました。このわら細工は亀をモチーフにしているのですが、亀は「長寿の象徴、末永い健康への願い、じっくり歩むことから継続」との意もあるようです。
穂の色の違いは黒米と古代米で、こちらは黒米。
そしてこちらは、古代米です。
個人的には年末な感じが全くありませんが、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
来年も引き続き、“大森ロッヂ”をどうぞ宜しくお願い致します♪
2019/11/19 17:34:18 Blog/ブログ by Omori-lodge
日曜日は、大森ロッヂ・秋の恒例イベント「新酒を楽しむ会2019♪」が開催されました。乾杯〜♪
新酒を楽しむ会とは、大家さん主催の内輪的なイベントで、ボジョレー解禁より一足お先に「秋の新酒を堪能しちゃいましょう」企画になっております。
ワインと一緒に、大森ロッヂ特製ピザ窯でオリジナルピザを焼くのですが、今年はなんと元ピザ職人さんが焼いてくれるとのことで、まるごとお任せしちゃいました。
もちろん、生地やピザソースも元ピザ職人さんのオリジナルです。
通常のピザは、2分くらいで焼き上げるのが理想とのことでしたが、ロッヂのピザ窯がそこまでの温度(300度)に上がらないので、元ピザ職人さんは様々な焼き方で工夫し、美味しくパリッと焼き上げたのでした。
今年もオーストリアの新酒「ツァーヘル・ウィーナー・ホイリゲ」をたらふく呑み、そして美味しいピザを頂きながらの充実した「新酒を楽しむ会2019♪」となりました♫ ^ ^